【マリオカートツアー】課金しないと遊べない?無課金でも上位は狙える?
マリオカートツアーが配信されて2週間と少し経ちました。マリオカートツアー楽しんでますか?
マリオと言えば世界でも人気キャラクターに加えマリオカートも人気ですね。配信されてから、1週間で9000万ダウンロードらしいですよ。(リセマラなど含まれているかはわかりませんが...)
ものすごい数字ですね。それほど人気ということが分かります。
これほど人気や話題があるとやりたくなりますし、周りがやってたり話題になっていると気になりますよね。
けどネックになるのが課金システムですよね。
2週間ほど無課金でプレーしたのでどの程度遊べるのか記事にしてみました。
マリオカートツアーは無課金で遊べる?
無課金でも上位は狙える?
このような疑問にお答えしていきます。
スポンサーリンク
マリオカートツアーは無課金でどこまで遊べる?
先に結論をお答えします。
「無課金でも十分遊べる」
「リーグ上位は条件がそろわないと厳しい」
無課金でも十分遊べる理由
1.何回でもプレイ可能
スマホゲームはスタミナ(時間を経たないとプレーできない)が多いですがマリオカートツアーは制限がなくいつでも何回でもプレイが可能です。
何回でもトライできるのは、スマホゲームに慣れていない人でも気軽に楽しめます。
長時間プレイするとバッテリーが気になると思います。こちらの記事をどうぞ
www.tororoup.com
2.プレイ制限は今のところなし
マリオカートツアーの場合は、ツアーがあり○○カップがそれぞれあります。
各カップには4つコースがあり4つ目にボーナスチャレンジ(例:スタートダッシュを決めろ)
次のカップを獲得するには、グランドスターを集めると次のカップが獲得できます。
スターを集めるには、各コースにスコアが設定されているのでそのスコアを達成することでスターが獲得できます。
そのほかには、ミッションなどクリアで獲得できます。
ハイスコアを獲得するには、各コースに適したキャラクターが必要ですが持っていなくてもクリアできています。
※10月12日現時点 無課金でもすべてのカップを獲得できています。
無課金でも十分に遊べます。
無課金でも上位は狙える?
どうせなら無課金でも上位狙いたいものですね。
マリオカートツアーにはリーグがあり、3つのカップの合計スコアで競い合います。
先ほどでも書いた通り、高得点を狙うには各カップに適したキャラクーでないと、高得点を狙うにはきびしいです。
無課金の場合は、無償のルビーを集めてドカン(ガチャ)を回すしかないので、運次第になります。
ただ裏を返せば、適したキャラクター・マシン・グライダーがそろえばリーグでも上位が狙える可能性があるということですね。



課金が必要になる場合はある?
今のところ基本無料でプレイできるので無課金で気軽に始められます。
※2019/10/12現在
ただマルチプレイがまだ解放されていないので、何とも言えませんが課金をしないとできない場合は必要になってきますし、マルチプレイの場合は特に課金要素が必要になってくると思います。
上位を目指すのであればおのずと課金が必須になるのは当然ですね。
まとめ
どうしてもスマホゲームは課金要素が絡んできますが、マリオカートツアーは無料+無課金でも十分に遊べることができます。
課金するのが難しい小学生のお子さんでも楽しめます。
気軽にプレイしてみてはいかがでしょう?
よいゲームライフを!
それではっ